SSブログ
うちの図書館2011~12年度 ブログトップ
前の15件 | -

冬休みの除籍作業 [うちの図書館2011~12年度]

午後から会議だったので、午前中だけ作業をしました。
きのうのうちに、除籍する本を選んでおきました。
CIMG0055-2.jpgCIMG0065-2.jpg
「世界の名著」や旺文社文庫で別の版で本がある物、コンピュータ関係の本でWindows2000以前の物、ライトノベルで、過去6年間全く貸出がなかったシリーズ。
コンピュータ本は古くて使えませんし、「世界の名著」や旺文社文庫は古びたり汚れたりして新しい本にかえた方が借りてもらえそうですから。

CIMG0057-2.jpg
ライトノベルは、10年前だと流行していたのですが、今はさっぱり…。
しかも日焼けが進んでいるので、新しいシリーズを入れた方がいいと判断しました。

合計233冊。
年明け1月4日に起案します。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

しまったぁ… [うちの図書館2011~12年度]

仕事帰りに、市内のスーパーまで足を伸ばし、3階の100円ショップへ。
正月飾りを買って帰る時、見つけました!
先日250円で買った、太陽電池で動く雪だるま。
「花」が動くものも。

少し疲れていたところに、追い打ちをかけられました…。
でも、「花」の方は、100円ショップの物よりも、先日買った物がかわいかったので、まあいいか…。

明日は、今年最後の出勤日。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

冬休みに除籍と選書を [うちの図書館2011~12年度]

この冬休みの出勤は、3日半。
年内は火曜日が全日。
水曜は午後から出張。
木・金は年休。
1月は4日と7日。
さて、何ができるか…ということで、除籍本の選定と選書をやろうと思っています。
古い本の中で、今回考えているのは、中央公論社の「世界の名著」。
もともと堅い内容である上に、あまりにも薄汚れていて、利用される可能性は…。
ただし、さすがに「名著」ではあるので、どうにかならないかと思っていましたが、中央公論新社から「中公クラシック」として再版されていることに気がつきました。
このシリーズは価格がけっこうしますが、現代社会や国語の教科書に出てくるものくらいは購入しようと考えています。

旺文社のハードカバーの文庫本とか、ソフトカバーの小説シリーズなど、他にも除籍できそうなものがあります。
じっくり考えます。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

花屋の店先で [うちの図書館2011~12年度]

アーケードの花屋の店先で見つけました。
太陽電池でヒョコヒョコ動くやつです。
CIMG0054-2.jpg

花の方は、以前通りがかった時に見かけていて、「花屋さんだから飾りだろう」と思っていました。
どうしたら手に入るのだろうかと、ネットで検索したら、通販で1個105円や210円のものがありました。
ただ、送料が高い!
本体よりも送料が高かったので、買う気がしなくなりました。

でもあきらめきれず、105円であるということは、どこかの100円ショップで売っていないかと探しました。
でも、見つかりません。

きょう、花屋の店先を通ると「250円」という値札が。
「!」と思って、店の人に尋ねると「250円で売ります」。
ということで、喜んで買いました、2つ。

「子どもが喜びますよ」と店の人に言われましたが、きっとうちの生徒も喜ぶでしょう。
もちろん、図書館に置きます。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

賑わってきました [うちの図書館2011~12年度]

ここのところ、だいぶ賑わってきました。
くじの効果なのか、ストーブがあるからなのか、両方でしょうか…。
貸出の方も順調です。

きょうは、球技大会で、昼休みは変則的でした。
生徒は、11時30分から13時30分までの間で、競技のない時間帯に昼食をとるようになっていました。
私たちも競技の監督割り当てがあるので、結局いつもの時間(12:45~13:30)に開館しました。
どれだけの生徒が来るか…と思っていたら、やっぱりストーブの効果は大きい…。

放課後も図書部員をのぞいても20人ほどが来館。
バス待ちの生徒たちでした。
外は寒いから…。

明日で2学期は終わり。
冬休みは何をしましょうか。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

くじ引きは好評 [うちの図書館2011~12年度]

今週は、クリスマスプレゼントとして、雑誌の付録をプレゼントしています。
本(マンガは除く)を借りた生徒に、くじを引いてもらって、当たったらその場で景品を選んでもらいます。
景品が多いので、写真付きの一覧を掲示して、それを見て選んでもらっています。

確率はほぼ5分の1(24本のうち5本)。
今日は、25人引いて4本当たりました。
けっこう楽しんでもらっています。
景品が40個以上ありますが、半分は「○O○-○O」のものなので、好みがあるかも…。
プレゼント.jpg
残ったものは、「お年玉プレゼント」として引き続き…。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村


仕事がさばけなくて… [うちの図書館2011~12年度]

プレ大会が終わってから、期末考査の作成、成績処理まで、ずっと寝不足。
仕事が捌けないのがいけないのですが、眠気と戦いながら仕事をすると、余計に捌けなくて、おまけにミスも増えて…。
能力の限界を感じ始めています。
経済的に余裕があれば、再任用はせずに、若くて優秀な人に任せた方がいい、などと。
まだ10年はありますが…。

冬休みまであと1週間しかないのに、ようやくクリスマスの準備。
雑誌の付録が大量にたまっているので、クリスマスプレゼントを企画。
ことしは、借りたその場で当たるスピードくじ。
景品が40個以上あるので、広げておくわけにもいかないと考えて、写真を撮りました。
たった写真40枚を撮るだけで、今日の午後はつぶれてしまいました…。
(先日書いていた、郵便物の準備もしましたが。夕方、ようやく発送できました。)
さばけない…。

まだ、クリスマスツリーも出していません。
月曜の午前中にしなければ。
冬休みの課題プリントの印刷も月曜日に。
選書作業もこの土日にしなければ。
新着図書情報の作成も土日。
年賀状も…。
ああ、さばけない…。

学校司書さんに頼んだら?と言われそうですが、忙しそうなので頼めません。
毎日勤務時間が過ぎても仕事をされています。
カウンターに出る時間が以前(3年ぐらい前)に比べると減っています。
掃除の時間も、生徒とともに掃除をすることがほとんどありません。
以前は一緒にしていたのですが。
その時間は司書室にこもって仕事をされています。
だから私ががんばらないと…。

これだけ書いたから、気分を入れ替えて、またがんばります。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

ようやく完成 [うちの図書館2011~12年度]

以前、先生方からおすすめの本を出していただいていたのですが、ようやくまとまりました。
計画では、読書週間に紹介することにしていたのですが、裁けなくて…。

島コレ.jpg

10人の先生方から本を紹介していただきました。
冊数は、33冊。
さらに、「長崎のことがわかる本を」ということで、私の方で選んだ2冊を加えました。

来週、起案して教室掲示をお願いします。
うちの図書館にない本の購入も急がないと。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

12月になるので…。 [うちの図書館2011~12年度]

4科目めの試験問題を作り終わり、ようやく一息。
プレ大会の資料を積んだままだった机周りの整理もできました。

先週の金曜日には、(本当に)すこしだけ飾りつけを。
DSCF4692-2.jpg
ほとんどかわっていません。
もみじの葉っぱが、色づきはじめのものから真っ赤なものにかわっただけ…。

DSCF4690-2.jpgDSCF4691-2.jpg
DSCF4693-2.jpgDSCF4694-2.jpg
窓に、100円ショップで買ってきたシールを貼りました。
粘着式ではないので、毎年使えます。
窓枠が変わった形なので、今ひとつ使いにくくて…。

そのうち、クリスマスツリーも準備します。
採点が終わってからでしょうか…。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

試運転 [うちの図書館2011~12年度]

11月もあと2日。
ストーブは12月から使用することになっていますが、この寒さ。

うちの図書館では、ストーブの据え付けはすでに終わっていました。
あとは灯油を補給すれば点けられます。
きのう、灯油倉庫のポリタンクに給油されたという情報も。

職員室で、寒さに困った職員から「試運転しませんか」という声が上がり、教務の先生が給油、点火。
それを見てから、図書館へ。
「職員室で試運転が始まりました」と学校司書さんに告げ、さっそく、給油、点火。
司書室では、使用開始。
生徒は考査期間中のためにいなかったので、図書館では正真正銘の「試運転」にとどめました。

明日は使わなくていいほどに、寒さが緩んでくれればいいですが…。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

カウンターの下に… [うちの図書館2011~12年度]

まだ11月ですが、かなり冷えます。
ストーブを入れるのは12月になってからなので、しばらくは辛抱しなければいけません。
うちの学校司書さんは、膝掛けを使って頑張っています。

ストーブが入ってからも、カウンターは足下が寒い、ということは昨年経験してわかりました。
カウンターの前方に置いているのですが、暖かさは足下までは…。

そこで、思い切ってカウンター下にセラミックファンヒーターを置きました。
電気ストーブは、木製のカウンター下に置くのは少しこわいし、電気あんかは1人しか使えない。
価格が安くて、カウンター下に置けて、数人が暖まることができるのは、ファンヒーターかな、と。

幸い、市内の家電量販店に3000円ちょっとでありました。
しかも、以前餞別のお返しでいただいていた商品券が使えたので、実質1000円ほどで入手できました。

さっそく、きょうから使ってもらいました。
十分暖かかったそうで、何よりです。
音も気にならない大きさで、ファンヒーターがあることに気づかない程度で、ほっとしています。
電気代がかかるので、控えめに使います…。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

文化祭終了 [うちの図書館2011~12年度]

文化祭が終了しました。
午前はステージ部門。
朗読は、オープニングの直後。
緊張しました…。
ことしは、ビデオカメラで録音しました。
朗読している姿は映っていません。

…うーん、やっぱりまだまだ。
読んでいる時の「こんな風に読んでいる」というイメージとは少し違いました。
言葉ははっきりわかりますが、余計な抑揚がありましたなあ。
思ったよりも読むスピードが早い。
早すぎるとは言えませんが…。
何人か「良かったです」と言ってくれた生徒がいましたが、どうだったかなあ…。

今日も図書館は開館しました。
生徒の入館は昨日ほどではありませんでしたが、小・中学校の図書館の方が来てくださいました。
ハルさん、おいでいただきありがとうございました。
母親に「ここに来てみたかった」と言って長い時間を過ごした中学生(?)女子もひとりいました。
うちの図書館だからなのか、ただ本が好きだからなのか…。

さて、来年はどうするか…。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

今年の展示はこんな感じ [うちの図書館2011~12年度]

文化祭がスタートしました。
きのうは7時まで作業にかかりました。
テーマは、「●●(学校名)図書館の50年」。
今年50周年なので。
もっと他の展示もしてほしかったのですが、生徒からアイデアが出ませんでした…。
PB090001-2.jpgPB090002-2.jpg
PB090003-2.jpg
PB090004-2.jpgPB090005-2.jpg
スペースの周囲はこんな感じ。
多目的教室を写真部とともに使用、入口側を図書部で使っています。
廊下側の窓ガラスは凹凸が大きくてテープがつきませんでした。
そこの掲示物は、洗濯ばさみを釣り糸で下げて、窓枠につけた磁石に結びつけて吊り下げました。
教室後ろ側には、1995年度からの貸出ランキングを掲示し本も数冊置きました。

PB090008-2.jpg
入口正面は図書部の活動と新図書館の写真、それに「しおかぜ総文祭」の「美龍」図書部門バージョンの紹介。

PB090009-2.jpgPB090011-2.jpg
PB090010-2.jpg
そして、旧図書館と当時の設計図、引越の様子と仮図書館、新図書館建設工事の様子。
旧図書館の写真は、私がまだ隣の学校にいた頃に撮影したものです。

PB090013-2.jpg
スペースの真ん中に教室用机を4つ並べて、締め機、電熱ペンなど古いものを置きました。

PB090016-2.jpgPB090017-2.jpg
廊下側には、「広報紙の今むかし」。
図書館報と、生徒が作成する図書館広報紙を掲示しました。
それぞれ現存する最も古いものや、貸出方法の変化についての記事、他校訪問の記事を抜粋しました。
1980年頃は、生徒のやる気に満ちた紙面です。
学校訪問もその時期に行われていました。
掲示したものはコピーですが、原本を入れたファイルも掲示物下の机に載せています。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

朗読、やっぱりやることに [うちの図書館2011~12年度]

午前中、文化祭のステージリハーサル。
朗読をする部員3人と体育館へ。
3人が終わったところで、生徒会の先生が、
「先生はしないんですか」
「15分しかないので…」
と言うと、
「時間はどうにでもなります。先生がしなくて誰がするんですか」
と言われ、結局読むことに。
生徒の誰かが突発的にできなくなった時の代打でできるように、準備はしていましたが。
本番も、準備だけはしておきます。

展示の方は、少しだけ手伝ってもらいましたが、指示待ちのスタンスなので、なかなか裁けません。
困ったものです。
準備は明日まで。
何とかしなければ…。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

文化祭の展示テーマ [うちの図書館2011~12年度]

今度の土日が文化祭。
50周年記念式典もあります。

ステージでは朗読をすることにしています。
生徒3人が5分程度ずつする予定ですが、体調不良などでできなくなる心配もあるので、私も準備します。
展示も何か考えるように伝えていたのですが、さっぱり進みません。
それで、結局私が考えたものを手伝ってもらうことにしました。

今予定しているのは、
①過去の広報紙
②過去の図書館報
③50年前に購入した本(1冊だけとっています)
④修理道具など古い図書館用具
⑤旧図書館・仮図書館・新図書館の写真と建設中の写真
⑥今までの人気の本ランキング
です。

⑥のランキングは、一番古いのが、1995年度。
50年前のものがあれば良かったのですが、1995年は、生徒たちがちょうど生まれた頃のランキングなので、高校生にとっては十分古いです。
これだけ並べれば、結構な量になりそうですから、良しとしましょう…。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村
前の15件 | - うちの図書館2011~12年度 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。