SSブログ

もっとつながりたい [研修・研究会]

九州地区SLA大会の話 その2です。

残念に思ったことがいくつかありました。
1つは、「学校図書館を語る集い」に参加し損なったこと。
正確には、お開きの時間に到着したのですが。
絵本作家お二人の講演は、アンコールもあって予定時刻よりも15分ほどオーバーして終了。
その後、次回開催県からの挨拶や連絡などがあり、翌日の分科会の打合せが16時からに。

発表者、司会者、指導助言者が集まって打合せをした後、分科会会場に徒歩で移動。
全く手つかずの状態だったので、発表者やスクリーン、プロジェクタの位置を考えたり、机の配置を手伝ったり、機器の調整をしたりしているうちに、18時を過ぎてしまいました。
それから徒歩で「集い」の会場に向かい、着いたのが18時半。
ちょうど「お開き」のあいさつが始まった時間。
「集い」は予定どおりに17時から始まっていて、皆さんは1時間半食事と話をしていらっしゃったわけです。
ということは、翌日の発表者は、次の日のための準備をさっさと済ませなければいけなかったのでしょうか。
何だかなあ…と思いました。
食べ物は何とかなりますが、せっかくの機会に話ができなかったことがすごく残念でした。

もう1つ、「集い」にちょっとだけ参加できたのですが、名札がないので、誰が誰なのか、どこから来られたのか、わかりません。名札があったらいいのにと思いました。「ほんとも」さんと「はしお」さんは、何となく顔が分かっていたので挨拶できましたが。

それから、長崎からの参加者名を教えてもらえたらとも思いました。
もちろん、長崎には顔なじみの方が多いですが、長崎から新しい方が参加している可能性もあります。
夜に長崎のメンバーが集まりましたが、「顔見知り」だから声をかけていただいたわけで、私たちが知らない長崎からの参加者がいる可能性もあります。
そういう人ともつながるきっかけを逸した気がします。

もっとつながるチャンスがあったはずなのに、と思うとすごく残念です。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。