SSブログ

高教研図書館研究部県大会 [研修・研究会]

長崎県のSLAの高校の部である高教研図書館研究部の研究大会が,きのうの午後,たらみ図書館でありました。
私は,体育祭の代休で,午前中小学校の図書ボランティアにいってから参加しました。

はじめに,九州造形短期大学の前田信明先生の講演がありました。
先生は,熊本県の私立中・高校で美術を担当され,読書感想画の指導に情熱を注がれました。
美術のカリキュラムの中に読書感想画を取り入れ,気持ちを表現するための技法や,ことばからイメージを膨らませるためのワークシートを使った指導など,感想画を描くまでに必要な段階を丁寧に指導されていました。
そして,本を読んだ生徒の心の中に表現したい物ができて,それを表現していくように自然な流れができていました。
生徒の作品も見せていただきながら,じっくり話を聞かせていただきました。
ただ,先生と学校図書館との関わり方がどのようになっていたのかを聞くことができなかったのが残念でした。

続いて,島原高校の図書館の日常を,主任の先生が発表されました。
ここは,図書委員会がなく,3人の図書部員が日常の図書館活動をしています。
職員の側からの仕掛けとして,特大サイズの新着図書案内を生徒玄関に掲示したり,読書感想文優秀作数点の朗読をLHRで放送し,生徒にも審査してもらうことなどが紹介されました。

学校司書から,県央地区司書部会の研修内容の紹介と,県南地区の研究発表の例として図書館改修の報告がありました。
司書部会の研修は,各校持ち回りで行うので,それぞれの学校の見学も魅力の1つ。
ここでは,口加高校の展示の工夫が写真で紹介されました。
PA140006-2.jpgPA140008-2.jpg
PA140028-2.jpg
ベテラン司書がいらっしゃるので,勉強になることがたくさんありました。
また,図書館改修の話は,うちの場合と照らし合わせながら話を聞きました。
最近忙しくて,うちの図書館づくりに時間が割けませんでしたが,また意欲が湧いてきました。

人気ブログランキングへ
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。