SSブログ

入館者数の数え方 [うちの図書館]

以前からモヤモヤしていたのが、入館者の数え方。
難しく考えることもないのでしょうが、じつは、毎年、蔵書冊数、受け入れ冊数とともに県に報告しています。
だから、どういう数え方がいいのかと…。

今までやってきた方法は、昼休みに入館した生徒も、カウンターでカチカチと数える方法。
学校によっては、入口にカウンターを置いておき、入館者に推してもらうという所もあったり、入館者する際に棒を箱に入れてもらうところもあったりしますが、面倒がらずにやってもらえるか。
私が勤めたところでは、職員や係の生徒やカチカチと数える方法です。
見落としがあるかもしれませんが、やむを得ません。

もう1つ気になっているのが、昼休みと放課後は、同じ生徒が来ても2人と数えるのか。
入館者の顔を覚えるのもたいへんなので、そうするしかないと思いますが、今のうちの学校での数え方は、朝のSHR前・昼休み・放課後での延べ人数。
放課後は職員が途中で交代するので、前半と後半に同じ人が来ても2人でカウントします。
これでいいのかなあ…と、ちょっと考えています。
うーん、でも、この方法しかないですよね。

早朝には、5~6人、放課後の初めは、自学の時間に入るまで3年生を中心に賑わいます。
自学の時間が終わってからも、バス待ちの時間に生徒が来ています。
開館時間を延長した効果で、入館者が増えています。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。