SSブログ

蛍光灯 [うちの図書館2015~17年度]

4月に転勤していた時から、図書館の蛍光灯が7本消えていました。
電球を取り替えなければ、と思って、事務室に新しい電球をいただいて、いざ取り替えようとなったのですが、そこでストップしたままでした。

なぜストップしたかというと、蛍光灯につけてあるルーバー(電球を保護する格子)をどうやって外すのかがわらなかったから。
結局ルーバーを外すことができず、電球もそのままの状態でした。

この冬休みに何とかしたいと思って、ネットで取扱説明書を探したら見つかりました。
そして、きのう交換作業を。
ところが、電球を交換しても灯りがつきません。
事務室に報告すると「安定器が故障しているのでは?」ということで、電気屋さんに連絡していただきました。

きょう、電気屋さんが来校。
蛍光灯2か所、4本分の安定器を交換していただくことができました。
素早い対応に感謝。
ただ、残り3か所は後日にということでした。

「安定器が故障する原因は?」と尋ねると、特に理由はありません、長く使っているうちにこうなります、という答え。
電球が切れた場合しか知らなかったのですが、こういうこともあるんですね。
勉強になりました。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

冬休みはここまで高総体の記録 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。