SSブログ

分類とラベル [うちの図書館2015~17年度]

某公共図書館で、本の分類がめちゃくちゃだという話がありますが、うちの図書館の本もチェックした方が良いかも…と思っています。

うちの図書館の本は、発注している地元の本屋さんが、必要最小限の書誌データを作ってくださいます。
もちろん、本の分類記号も。
ただ、気をつけないと、たま~に「?」と思うものが。
たとえば、『野球部あるある2』が「913」という…。
ラベルの記入ミスもあって、「913」を「193」と書いたり。
よくあるのが、「914」と「913」の間違い。
エッセイなのに「913」になっている。
あと、著者記号が全く書かれていないというのも、何とかしたかった。
本屋さんは、サービスでしてくださっているので、「ちゃんとしてください」とは言いにくくて…。

それで、私が来てから、ラベルはこちらでします、と言ってしまいました。
PCで印刷するので、たいした手間ではありませんし。
ただし、以前購入した本をチェックしておかないといけません。
今年度中にボチボチと…。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ありなみん

お疲れさまです。
分類間違いはわかった時点で訂正していかないと、あとの人が来たときに、誤発注(重複発注)の原因になったりします。
書誌データにミスがあり、検索で引っかからなかったけど、念のため書架探してもなかった本を発注して、しばらくして所蔵に気付いた時の敗北感(>_<)
同じシリーズの本が泣き別れになっていたりするのも避けないと!

ウワサに聞く素人図書館の分類にはビックリ(*_*)
あの図書館に疑問を持っていた人も多かったのに、推し進めた行政(特にトップ)って、文化的価値観を疑われますよね。

by ありなみん (2015-10-06 10:12) 

地理

こんばんは。

そうですね。ミスは見つけしだい対応しないと忘れてしまいますし、後の人のためにもやっておかないと。

私も、「ファイブ」という本を発注する時に、検索したら、「ファイブ」で登録されていたために、検索できず重複させてしまったという失敗をしました。
全角・半角の違いに対応していないという…。
by 地理 (2015-10-08 01:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。