SSブログ

配置替えBeforeAfter [うちの図書館2013~14年度]

先週の土曜日、登校日だったので、図書部の生徒に手伝ってもらって、図書館の配置替えをしました。
画像3.jpg画像1.jpg

左の図がBefore、右の図がAfterです。
以前の配置ですが、上3分の1あたりに青い点線を入れています。
イメージは、この線よりも上が「調べ学習」のエリア。
めったに使われませんが、テーブルをこちらに集め、丸テーブルを含めると40人が座れます。
本の配置は、丸数字で示したように、図の左側からスタートして、NDC順に時計回りで並べています。
調べ学習のエリアには、社会科学、自然科学、工学が並びます。
コンピュータ関連の本は工学の横に。
郷土資料は、古い本が多いので、部屋の隅に置きました。

他に別置した本は、マンガ、進路資料・資格、医学、ケータイ小説。
医学はスポーツの本と同じ棚に。
ケータイ小説は、置き場所がなくてここに…。

ということで、いろいろ考えた結果だったのですが、配置にどうも今ひとつしっくり来なくて。
それで、思い切って配置換えをしたわけです。

図の左下のコーナーは、雑誌を見るコーナーにしていました。
この図書館を作る当初からそのつもりで、ここに雑誌を置けば廊下から見えるから生徒にアピールできると。
しかし、ここは来客からも見えるので、かえって落ち着かないかもしれないと思いました。
また、ここにある大型本をみるテーブルも、文学作品を座って読むところも欲しいし…と考えて、移動することにしました。

先日の学図研でアイデアを求めたところ、丸テーブルの位置も指摘されました。
もっといい場所はないだろうかと、いろいろ考えましたが、結局たいして動かすことはできませんでした。
ソファーも2か所に分けていたものを1か所にしました。
図書館の中心でくつろいで雑誌を読んだり新聞を見たりする。
一方で、窓側のテーブルやあちこちにあるスツールでは、本を読む。
いろいろな生徒が、それぞれの居場所を見つけられるように、と考えました。

とりあえず、これでやってみようと思います。
「何か意味があるんですか」と冷めた意見を言う部員もいましたが…。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

さて、模様替えを蔵書点検 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。