SSブログ

第5回ライブラリーフェスティバル報告 その2 [ライブラリーフェスティバル]

昼休みの間に,広報紙コンクールと図書館大賞(図書館を紹介するディスプレーのコンクール)の投票が行われました。
投票は,生徒・職員が自分の学校以外に投票する形式で,1人1票で行われました。
結果は…すみません。メモを出張復命書といっしょに回覧していて,記憶が怪しいので,後日御報告します。

ディスプレーは,どれも素晴らしいものばかりだったので,ここでご紹介します。
PB070006-2.jpg
長崎総合科学大学附属高校  最優秀でした。

PB070004-2.jpg
西海学園高校

PB070011-2.jpg
純心女子高校

PB070010-2.jpgPB070040-2.jpg
佐世保商業高校                佐世保北高校

PB070007-2.jpg
長崎南山高校

PB070005-2.jpg
長崎明誠高校

最優秀は覚えているのですが,あとは記憶があやふやなので,順不同です。すみません。
でも,どこも,すごく手の込んだものをつくっていて感心しました。

生徒交流会は,午前の部の3つの分科会の報告,7月にあった3地区のライブラリーフェスティバルについての報告,10月の総合文化祭についての報告,参加校紹介がありました。
PB070084-2.jpg
参加校紹介

その後の交流会は,並行して行われた引率職員の情報交換会に参加したので様子はわかりません。
情報交換会では,図書専門部の組織について,平成25年に開催される全国総合文化祭長崎大会について,事前アンケートの結果考察について,総合文化祭についての話がありました。
また,寄贈図書の取扱をどうしているか,「図書館に来るのが面倒」という生徒への対策について意見を交換しました。

最後は,表彰式と専門委員長の講評で締めくくられました。
PB070086-2.jpg

今年は,本講の文化祭を翌日に控えていたため,生徒が参加できなかったのが残念です。
この時期に開催されるとなると,文化祭とぶつかることは今後もあるでしょうし,どうにかなればなあと思います。
うちの生徒にも「図書館をつくる」という意識を持ってもらいたいのですが…。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

chaka

高校では生徒が図書館を作り上げていくんですね。
小学校の委員会活動とはまるで違うし,
生徒がこれだけ活動するのなら,先生方もたぶん
1校につき何人も図書館に関わっていられるのだろうなあと思いました。
全てがうらやましいです。
長崎市内だけかもしれないけど,小学校の大半の学校は図書ボランティアさんのお世話になりっぱなしで,児童を指導できていないのです。
体育会系部活の生徒だけでなく,文化系の活動をしている生徒達の発表の場があることは素晴らしいですね。
たくさんの写真と報告ありがとうございました。

by chaka (2008-11-09 22:15) 

roman-tr

全ての学校でこれだけのことができるのではありませんが…。
参加校は31校(全学校の3分の1),ディスプレイや広報紙コンクールに出品している学校はもっと少ないです。

図書部ならいいんですが,図書委員会ですと放課後は生徒が部活動を優先するため,ほとんど活動できません。
活発な学校は,図書部として活動し,いい指導者がいる学校です。

そして,小学校・中学校からの積み重ねもありそうな気がします。
小・中学校で図書館に対する愛着心が育っていれば,自分たちも図書館づくりに参加しようという気持ちになっていくのだとも思います。
by roman-tr (2008-11-10 08:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。