SSブログ

しおかぜ総文祭の写真集を購入 [しおかぜ総文祭2011~13年度]

『学校図書館』への投稿は、けさ原稿を送りました。
順調にいけば、掲載は12月号頃になりそうです。

さて、しおかぜ総文祭の写真集が発売されるということで、地元の本屋さんに注文しました。
1冊は学校用、1冊は私の個人用。
図書部門は見開き2ページも使ってありました。
協賛部門なのに、ありがたいことです。
自然科学、弁論、小倉百人一首かるた、日本音楽、詩吟剣詩舞は2分の1ページ、写真、文芸は1ページなのに。
生徒交流会と表彰式・エンディングの写真だけでしたが、みんなの楽しそうな様子が写っていてよかった。
うちの生徒も4人見つかりました。

長崎新聞社が作成しているので、県内向け、県内の生徒が中心ですが、図書では、ビブリオバトルに参加した北海道の生徒もアップで写っていました。
長崎新聞HPの「ウェブ写真館」でも一部を見ることができます。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

私の中では終わっていない「しおかぜ総文祭」

昨日のコメントで、名前を間違えて失礼しました…。
頭の中では「クーロンって電気関係の単位にありましたなあ」と思いつつ、打ち込んだのは、社会の授業で出てくる「クローン」。
いけませんなあ…。

さて、学校の個人用メールアドレスに県教委から「しおかぜ総文祭は終わりましたが、“美龍”は今年もゆるキャラグランプリにエントリーしました。1票を」と、お知らせが届きました。
そういえば、先日は長崎国体のキャラクターである“がんばくん”もエントリーしている、というお知らせが来ていました。
私としては、当然“美龍”に1票。
毎日投票しようと思います。
ちなみに、アドレスはこちら↓
   http://www.yurugp.jp/

しおかぜ総文祭図書部門の活動を、月刊『学校図書館』の投稿コーナーに投稿するために動いています。
原案を“信頼できるお方”に読んでいただき、きょう、専門委員長に送って、起案していただきました。
図書専門部としての文章にして、匿名で載せていただこうと考えています。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

演奏会のプログラム [他の図書館]

きょうは第4日曜で、1000円乗り放題の一日乗車券が使える日。
ということで、実家の荷物の整理第2弾で行ってきました。

ついでに、実家のある町の図書館に寄りました。
地元にある高校(私の母校ではありませんが)の吹奏楽部の演奏会のパンフレットを持って。
その吹奏楽部の第1回~3回のパンフレットで、私がまだ吹奏楽部に関わっていた頃のもの。
10年以上前のもので、今は校名が変わっています。
これも、郷土資料として保存してもらえないかと思って持って行きました。
喜んでもらえたらいいなと思っていましたが、表紙の旧校名を見て「懐かしい」とおっしゃいました。
よかった。
私が持っているよりも、このほうがいいですね。

そういえば、荷物を整理していて、学生時代に行った学内サークルの「クリスマスコンサート」のパンフレットも見つかりました。
大学の図書館で保管してもらえないかなあ、と思っていますが、問い合わせてみます。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

地道な活動 [うちの図書館2013~14年度]

うちの学校でロボットコンクール・マイコンカーラリーの大会がありました。
私も図書部の生徒とともに放送の係を担当。
ただ、生徒は蒸し暑い体育館と疲れ気味のために、ちょっとミスをしてしまい、いつもの力は出せなかったようです。
私がアナウンスする訳にもいかず、申し訳なかったです。

まる一日競技を見ていて、ロボットもマイコンカーも、数ヶ月かかって製作と調整をしてきたのに、思うように動かななかったり、コースアウトしたりして、結果を出せなかったものを数多く見ました。
もちろん、優勝したものはすごいものをつくったなあと思いますが、それ以外のものも、結果だけ見てはいけないなあと思いました。
日頃の地道な活動があれば、今回結果が出せなくても、今後きっと活かせる時が来るでしょう。
他の部活動も同じですね。
運動部も、トーナメント戦では、1回目の試合で半分は負けてしまうのですから、結果だけ見てはいけません。

では、うちの図書部は?
地道にやっている…とは言いにくいですなあ。
もっと生徒に私の方からあれこれ指示をするべきなのか?
…「?」をつけてしまいますが、自分からやることを探して欲しいと思っているので。
うーん…。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村


楽譜のダウンロード

子どもが、ピアノの発表会で「銀河鉄道999」を弾きたいと言い出しました。
ピアノ教室の先生からは違う曲を勧められているのですが…。

カミさんがネットで検索して、楽譜のダウンロードができるページを探し出しましたが、プリントアウトは私のPCからできるようになっています。
それで、私も検索して、ダウンロードすることに。

楽譜を郵送してもらうのではなく、データをダウンロード購入してプリントするのは初めて。
カード決済ですが、住所は尋ねられなくて、不思議な感じがしました。
必要な曲1曲だけですから、1冊2千円ほどのピアノ曲集を買うのに比べて、安くはあります。
でも…お目当ての曲だけしか買わないというのも、少しさびしいような気がしています。
今まで、合唱曲集を買ってきた(昔の話…)経験から、1冊買って、お目当てではない曲と出会うのも、また楽しいのですが、それがないことがさびしい。
便利ではあるのですが…。

本を購入するのも、ネットで買うのは便利ですが、本屋さんに行けば、お目当ての本だけではなく、いろいろ本との偶然の出会いがあるので、楽しいですね。
図書館もまた偶然の出会いがあって…。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

古本の寄贈 [他の図書館]

個人で所有していた朝日百科「日本の歴史」全12巻。
そのうち日本史の授業を受け持つかも知れないし、役に立つだろうと20年ほど前に購入しました。
でも、日本史の授業を担当することは一度もなく、今は実家にあります。

実家の荷物の処分を始めて、これも処分しようと思い立ちました。
あと10年ほどで、日本史を担当する可能性は低いし…。

最初は、古書買い取りを考えました。
いくつかネットで探して、買い取ってもらえるかとメールで尋ねましたが、「全集ものは…」という返事。

次に考えたのが、公共図書館への寄贈。
蔵書をネットで検索しました。
地元の市の図書館2館にはあったので、隣の市を検索。
8館のうち2館にあるということだったので、残りの6館のうち、最も遠い図書館にメールで問い合わせました。
係で検討します、との返事を受け取って、きょう、引き取っていただけるとの返事がありました。

20年も前の本を引き取っていただけるかどうか心配していたのですが、いい本なので、引き取っていただいてよかったです。
本も、まだ役に立つチャンスができたので、喜んでいるかも。
もちろん私もうれしいです。
送料はこちら持ちで送ります。
本を捨てる罪悪感を感じなくてすむし、いい選択だと思っています。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

図書館PR大賞の作品 [ライブラリーフェスティバル]

長崎しおかぜ総文祭の写真集が発売されています。
うちの図書館にも見本が届けられました。
図書部門は協賛部門なのに2ページも(!)使っていただいています。
部門によっては1/2ページのところもありますから、ありがたいことです。

さて、しおかぜ総文祭では、毎年の広報誌コンクールと図書館PR大賞コンクールも、県内の高校を対象として実施しました。
その作品は写真集にはなかったので、ここで紹介します。

猶興館.jpg波佐見.jpg
最優秀賞の猶興館高校(左)と優秀賞の波佐見高校(右)

南山-1.jpg南山-2.jpg
優秀賞の長崎南山高校(左右とも)

純心-1.jpg純心-2.jpg
優良賞の純心女子高校(左右とも)

西海.jpg聖和.jpg
優良賞の西海学園高校(左)と聖和女子学院高校(右)

長崎明誠.jpg西陵.jpg
長崎明誠高校(左)と西陵高校(右)

長崎日大.jpg長崎東.jpg
長崎日大高校(左)と長崎東高校(右)

総附.jpg総附-2.jpg
長崎総科大附属高校(左右とも)

佐世保商.jpg佐世保工.jpg
佐世保商業高校(左)と佐世保工業高校(右)

さすがに、入賞した学校のものは素晴らしいですなあ。
うちは作ることさえできず…。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

今月の展示から [うちの館内装飾など]

2学期がスタートしました。
企画展示のテーブルも少しだけ手を加えました。
CIMG0891-2.jpgCIMG0892-2.jpg
半沢直樹の池井戸潤VSあまちゃんの宮藤官九郎。
ということで、この2人の作家の本を集めました。
話題のドラマの原作本はないのが残念ですが…。
私はテレビは見ないのですが、話題になっているので、さすがにこの2つのドラマは知っています。
だから、生徒も知っているかな?と。
他の本もおもしろいので、読んでもらえたらいいですなあ。

本の帯も掲示板に貼ってみました。諫早図書館のアイデアを使ったのですが…センスが…。
CIMG0893-2.jpg


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

夏休み終了

前回の書き込みで、しおかぜ総文祭の展示に出品していただいた県外の高校、県内の中学校には、ペン、クリアホルダーなどをお送りすると書きました。
発送は終わったのですが、送る予定でしたポケットティッシュは、発送しませんでした。
ティッシュを入れてみると、封筒の厚さが2cmを超えてしまい、メール便でお送りできなくなったので、やむなくティッシュは取り出して送りました。
すみません。

さて、夏休みも今日で終わり。
今年の夏もいろいろあって充実していました。
だから、後悔することもないのですが、できればもう少しこういうことをしたかったなあ、という気持ちもあります。

日曜の終わりには、また明日からふつうの日が始まるなあ、と思うだけ。
しかし、この夏の終わりには「あと25回ぐらいしかないんだよね…」と思ってしまいました。
おまけで増えるかも知れませんが…。
「ああ、おもしろかった。思い残すことはない」と言えればいいのですが、もっと何かできたかも。
きっと人生が終わる時にも、「おもしろかったけど、あと、これもしたかったなあ」と思うのだろう、などと考えたりして。

今日1日は、9月分の選書をしました。
ためていた資料を整理しながら。
明日は、始業式と課題テストで授業はないのでその準備はしなくてもいいのですが、少しドキドキしています。
さあ、頑張りましょう。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。